「この化粧品、全部でいくらなんだろうね?」
夫の素朴な(かつ恐ろしい)疑問から、ダンボール一箱分あったコスメの断捨離を決意。
購入時期が半年以内で、残量が4割以上あるコスメを中心に『メルカリ』に出品してみることにしました。
私は『メルカリ初心者』で、もちろん出品した経験もありません。
『知識0』の状態から、メルカリの『激戦区』である化粧品カテゴリーに参入し、
『2週間』で『3万円以上』の儲けを出したエピソードと商品が売れる方法を紹介いたします。
※ 私と同じ『面倒くさい属』の方たちに捧ぐ。考えるのがめんどくさいところはテンプレ化しております。
- スキンケア商品は即売れる。リップは競合が多く苦戦...
- 化粧品カテゴリーは激戦区。『この人から買いたい』と思わせるのが勝負の鍵
- プロフィールの書き方
- 商品写真の撮り方
- 商品説明の書き方
- 良い評価のもらい方~包装・発送~
スキンケア商品は即売れる。リップは競合が多く苦戦...
私は20個の化粧品を出品しました。スキンケア商品が10個、コスメが10個です。
- スキンケア:導入液・化粧水・美容液・クリーム・パック等 →即売れる
- コスメ :リップ・下地・ファンデーション等 →競合が多く、売れにくい
スキンケア商品は瞬く間に売れました。
スキンケアは緊急性が高かったり(なくなりそう...とか)、本品の価格が高いのでサンプル感覚で使ってみたいと思う人も多いのか、5,000円以上で出品した美容液もあっさりと売れてしまいました。
一方で、コスメはボチボチと8個売れました。(その後、残り2つも売れています。)
コスメは思ったほど売れなかったな...というのが正直な感想です。
デパコスかつ人気ブランドを出品したのですが、同じコスメの出品数が多く、売れ行きは微妙。
価格競争になるので、儲けもあまり出ませんでした。
特にリップは、難しかったですね...。再度出品し直したりすることで、無事に完売することができました!
私は、らくらくメルカリ便を使っていたので、売上から差し引かれる経費が高めです。
それでも、たった『2週間』で『3万円以上』の利益がでました。
これで新しいコスメが買えます。(人間、同じ過ちを繰り返してしまうものです)
化粧品カテゴリーは激戦区。『この人から買いたい』と思わせるのが勝負の鍵
メルカリの化粧品カテゴリーは、同じ商品がいくつも出品される激戦区です。
出品者としては、価格競争はなるべく避けたいのが本音。
そのため『この人から買いたい』と思ってもらえるような工夫をすることで、他の出品よりも100円でも200円でも高く売ることができます。
メルカリで売れる4つの方法
- 「プロフィール」は”人となり”と”ルール”を明記
- 「商品写真」はとにかく”美しく”撮る
- 「商品説明」は定価も書いて”お得感”を演出
- 「良い評価」を意識した”綺麗な包装•すばやい発送”
プロフィールの書き方
メルカリで化粧品を買おうと思った時、どんな人が使っていた化粧品なのか気になりませんか?
お肌につけるものなので、できればちゃんとした人から買いたい...。
そのため、プロフィールは「どんな人が売ってくれるのかイメージしやすいこと」を意識して、出品者の『人となり』と『ルール』を記載するようにしましょう。
私のプロフィールをテンプレ化したものを紹介します👇
下記プロフィール文にプラスして、出品者の雰囲気がわかる写真を設定すると効果はかなり高いです。
ぜひカスタマイズして使ってみてください。
<例>プロフィール文
断捨離中のため、コスメを中心に出品しております。
○○在住の○○(※会社員・学生・主婦等)です。
メルカリ初心者ですが、迅速丁寧な対応を心掛けております。
・値下げ・取り置きは不可です
・即購入を優先いたします
・発送方法は、らくらくメルカリ便の匿名配送に設定しています。
・○日までの発送、等の希望はお受けできないことがあります。
・購入後、必ず一度は取引メッセージにてご連絡をお願いいたします
(2日以上ご連絡いただけない場合は、お取引を中止させていただきます)
✔️ どこから発送されるかを書くことで、大体の到着日を予想させます。
✔️ 自分の属性を書くことで、どんな人から買うのか想像させやすくします。
✔️ 基本的なルールを書くことで、トラブルを未然に防ぎます。
(初心者だけど、しっかりしてるぞというアピールにもなります)
商品写真の撮り方
メルカリは一画面に「12~15個」の商品写真が並びます。
その中で、購入者は「価格」と「写真」だけを見て商品を判断しているのが実態です。
そのため、『商品写真』を『とにかく美しく』撮ることに命を懸けます。
化粧品は『清潔感』が最も重要です。雑誌に掲載されているかのような、後ろから光が差すみずみずしい写真を撮るようにしましょう。
<実践>美しい写真を撮るための4つのコツ
- 『加工アプリ』を使う(個人的にはSODAが一番綺麗に撮れました)
- スマホ自体の『画面の明るさ』を『最大』に設定する
- 加工アプリを起動して画面をタッチすると表示される
『太陽マークの明るさ』も『最大』に設定する - 『背景が白い』場所で撮る
商品説明の書き方
商品説明では、購入者が知りたい情報を簡潔に、漏れなく記載して、検索で引っかかるようにします。
『ブランド名』・『商品名』・『品番』に加え、
少し面倒ですが『定価』は絶対に書きくようにしましょう。
お得感が伝わると、購入率が高まります。
なおかつ、『Dior』『ディオール』など、英語表記・日本語表記のどちらで検索されても良いように工夫したり、化粧品の特性をキーワードを盛り込むようにします。
<例>商品説明
【タイトル】
Dior スノー ブライトニング モイスト クリーム 50ml
【本文】
Dior ディオール
ディオール スノー
スノー ブライトニング モイスト クリーム 50ml
保湿クリーム ナイトクリーム
定価:14,300円(税込)
購入時期は○○年○○月で、残量○割です。
箱なしですが、目立った傷汚れはありません。
コメント、ご購入はプロフを確認後にお願いいたします。
✔️ ブランド名は英語表記と日本語表記の両方を書いて検索しやすくします。
✔️ 商品の内容量を示すmlやgを書きます。
✔️ 保湿クリーム等の関連ワードを複数書きます。
✔️ 購入時期も覚えている範囲で書きます。コメントで聞かれる質問No.1です。
✔️ 商品の箱あり/なし、傷・汚れ等も書いてトラブルを防ぎます。
良い評価のもらい方~包装・発送~
メルカリは、プロフィールからこれまでの取引に関するその人の評価を見ることができますよね。
私は出品者側でしたが、かなり評価をチェックした上で取引していました。なかなか入金しない、受取評価してくれない、等のトラブルは未然に防ぎたい...。
それは購入者も同じ気持ちです。
『綺麗な商品』『丁寧な包装』『すばやい発送』はとても嬉しいはず。
純粋に購入者に喜んでもらえることは、『良い評価』『心のこもったコメント』に繋がります。
そうすると、次に商品に興味を持ってくれた人が「この人なら大丈夫そう!」と安心して購入してもらうことができます。
<実践>綺麗で可愛い包装のコツ
①包装材を準備する
Amazon、東急ハンズで揃います。英字新聞は駅のkioskで売っています。
- ウェットティッシュ
- A4サイズ封筒 or ダンボール
(らくらくメルカリ便なら宅急便コンパクトBOXをコンビニで買えます) - ガムテープ
- セロハンテープ
- プチプチ
- ジップロック
- 感謝を伝えるシール
(Thank you、ありがとうのシール or 文字が書けるシールを買って自分で書く)Thank you シール ハート型 金文字 3色 直径 3.2cm TY-14 (3色mix 各30片計90片)
- 出版社/メーカー: Village shop
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
- 英字新聞
(or エアー緩衝材 ※ 高いのでamazonの荷物に入っていたらストックしておく)
✔️ 感謝を伝えるシールと英字新聞は差別化を図る重要ポイントです。
②丁寧に包装する
- 商品を『ウェットティッシュ』で拭く
- 商品を『ティッシュ』で乾拭き
- 『プチプチを内側に』して商品を包む
- 『セロハンテープ』でプチプチをきっちり固定
- プチプチの上から『ありがとうシール』を貼る
- 液漏れの懸念がある商品は『ジップロック』に入れる
- ダンボールの『真ん中』に『シールが上を向く』ようにセット
- 隙間に『英字新聞(or エアー緩衝材)を丸めて』詰める
- ダンボールの蓋が浮いてしまう場合は『ガムテープ』で『両サイド』を固定
(ガムテープの端は『ハサミ』で切って断面は綺麗に) - 封筒の場合は、商品を1〜5を実践後、封筒に収納して『余白部分』を折りたたむ
- 折りたたんだ部分を『ガムテープ』で止める
(ガムテープの端は『ハサミ』で切って断面は綺麗に)
✔️ 包装の外側にも気を配ることで、商品を受け取った時に好印象を与えます。
✔️ 箱を開けた時に「可愛い」「綺麗」と思ってもらえる包装を心がけます。
<実践>素早く発送するコツ
- 出品時に配送方法を『らくらくメルカリ便』に設定
- メルカリアプリの取引ページから『バーコード』を作成(商品名は化粧品等)
- 『コンビニ』でバーコード画面を見せて発送
(必ず『ワレモノ』シールを貼ってもらってください)
①24時間以内の発送がおすすめな理由
発送は24時間以内を徹底します。
そうすると、商品ページに「この出品者は平均24時間以内に発送しています」と表示され、印象が確実に良くなります。
化粧品はなくなりそうな時に急ぎで欲しくなったり、次の友達とのランチまでに欲しい等、購入者に心理的な期限がある場合が多いです。
そのため、この人から買うと○○日までに届きそう!と思ってもらい、他の商品よりもこちらを選んでもらえる確率が高まります。
もちろん、無理な期限を要求されることもありますので、丁寧にコメントや取引メッセージを重ねながら進めていきます。(トラブルを防ぐため、プロフィールのルールには『原則、応えられない』旨を書いておきましょう。)
このようにして、面倒くさがり代表の私が「短期集中型」でメルカリに挑戦し、2週間で3万円以上の利益を得ることができました。
正直なところ、これまでメルカリをやらなかったのは、手間暇かけて数万円の儲けを得ることにメリットを感じていなかったからです(小声)
それなら、休ませてくれ...。といった状態。
でも、実際に出品してみて、お家で眠らせていたコスメを捨てるのではなく、必要としている方達に届けることに嬉しさを感じたり、家のスペースが片付いたりと、良い側面がたくさんありました。(もちろん儲けもでたし...(小声))
これからも気が向いた時に細々と続けていこうと思っています。
【今日の勇気がでる一言】
God doesn’t require us to succeed; he only requires that you try.
神様は私たちに、成功してほしいなんて思っていません。
ただ、挑戦することを望んでいるのです。
- マザー・テレサ