お題「リラックス法」 「高速で頭を回転させる」「脳に汗をかく」 仕事で極限まで頭を使っている外資系コンサルタントの至極簡単なリラックス法をご紹介します。 1つ目は、思考を止めること 2つ目は、自由気ままな時間を作ること 1つ目は、思考を止めること …
20代後半のアラサーですが、海外MBAを目指して勉強を始めました。 今後海外MBAシリーズとして、勉強の過程なども紹介していきたいと思います。 今回は第一弾となりますので、なぜ海外MBAを目指すに至ったのか、その理由を簡単に紹介したいと思います。 理由①…
緊急事態宣言の延長が議論される中、今年の面接はウェブ面接が主流となるのは確実でしょう。 そうなると気になるのは、画面越しでの面接官への印象、つまりカメラ映りです。 この記事では、外資コンサル夫婦が、実際にZoomやGoogle Meet(ハングアウト)を使…
今週のお題「2020年の抱負」 明けましておめでとうございます。 みなさま、年末年始はゆっくり過ごせましたでしょうか? 我が家は、年末年始の挨拶はそこそこに、海外へ旅立ち穏やかに過ごしました。 現地で美味しいご飯をたくさん食べ、少し肥えましたが、…
クリスマスまであと20日ほど。 今の時期には有名レストラン・ホテルの予約はすでに埋まっていますし、 かといって何もしないわけにはいかない。 今この瞬間に、クリスマスの過ごし方がノープランのあなた。 この記事を読み終えるころには、「クリスマスのプ…
今や『ナチュラグラッセ』はオーガニックコスメの定番となりました。 肌荒れに悩む方、敏感肌の方がベースメイクをする際は『ナチュラグラッセ』か『ラロッシュポゼ』の2ブランドがおすすめ。 肌荒れ記事でも紹介したように、私もナチュラグラッセのBBクリー…
日常使いするシャンプーとトリートメントは3,000円以上の良質なもの。 社会人として働き始めてからの決め事です。 これから紹介する2つのブランドは、値段以上の価値を感じたお気に入りのもの。 香りも使った後の質感もとても良く、かれこれ3年以上使ってい…
我が家は、夫婦ともに外資系のコンサルティング企業に勤めています。 働き方改革でホワイト化しつつあるコンサル界隈ですが、繁閑差がとにかく激しい。 そんな外資系コンサル夫婦の我が家では、一体誰が家事をやっているのでしょうか? 担当なんてない。余裕…
朝晩のスキンケアで欠かせないビオデルマのクレンジング水。 朝は洗顔代わりになり、夜はクレンジング・洗顔を兼ねる優れものです。 肌荒れをしていたりニキビができていても安心して使えるので、私はずっとリピートしています。 皆さんは、ビオデルマが肌タ…
私は独身時代のとある時期、デートを仮説検証の場として使っていました。 デートは向こうに楽しんでもらえたら勝ち。 うまくいったデート中の会話を振り返り、How to化していました。 今回は、いくつかの方法の中でも「誰にでも」応用できて、「好印象」を与…